どうも。君の空が晴れるまで、手のひらに夢と風をあつめているよ。綺羅矢的です。え、嘘だろうって? それが本当だから困るんだ。
今回は久々に日記らしい日記です。今日はとある目的があり、池袋まで行ってきました。
まあその前にTBSアニメフェスタのチケット予約があったんですが、予想通り撃沈したので詳しくは語りません。とりあえず、先行抽選で外れたらほぼ無理だな……。
で、その悔しさをバネに池袋へ出発。着いてまずゲットしたのはこちら。

映画『宇宙ショーへようこそ』の入場券です。そう、今回の目的はこの映画を見ること。
僕は映画がそれほど好きではないので、映画館で映画を見るなんて実に四年ぶりです。高一のとき友人と見に行った『エヴァ序』以来ですか。
そんな僕がこの映画を見ようと思った直接のきっかけは、この映画を『アニコムラジオ』で宣伝をしていて、けーじくん(藤原啓治さん)が出演していると知ったからです。あと、サブキャラにベテラン声優さんが馬鹿みたいに参加されていたのも理由の一つですね。
それにプラスして、昨日友人とメッセで話していたとき、友人が今日か明日に映画を見ると言っていたので、じゃあ自分も行こうかなと思い、大学に入ってから増した行動力を発揮した次第です。
映画が始まるまで暇だったので、とりあえずアニメイトでも行こうと思いサンシャインシティの方へ歩いていると、有名ゲーセンのアドアーズがあったので立ち寄ってみました。
まずは1Fのクレーンを物色。さすが池袋といいますか、けいおんやらレールガンやらエビやら、品揃えが非常に充実していましたww金がないのでやりませんでしたが、これは財布を引き締めないととんでもないことになりそうですw
2Fはメダルゲームなのでスルー。そして3F、僕はついに“あの”ゲームを目の当たりにするのです……。

『初音ミク Project DIVA Arcade』です!
(これ女の人の後ろ姿修正しなくても大丈夫ですよね? ちょっと可愛らしいからむしろ載せたいんですがw)
なんと四人くらいしか並んでいなかったので、これはやるしかないだろうと思い並びます。PSP版はかなりやり込んだ僕ですが、ボタン配置を覚えるため、並んでいる間に入念にイメトレ(もしくはシャドウプレイ)します。
やがて俺のターンが回ってきます。僕は悩んだ挙句ノーマルの『メルト』とハードの『マージナル』を選択。前者は90%くらい、後者は80%くらい取って無事クリアーできました。△と□の位置(あと長押しと同時押し)さえ覚えれば後はほぼPSP版と変わらないので、案外すんなりいきました。
いい感じにテンションが上がったところでアニメイトへ到着。特に何もありませんでしたが、女子が多い多いww男女比1:9くらいですよ。ゲマズとは大違いだな……。
その後、コンビニで昼食を済ませ、映画館へと舞い戻ります。そして、いざ上映!
※以下、ほとんどネタバレはありませんが、声優事情に異常なくらい詳しい人にはネタバレになるかもしれないので一応注意です。
↓感想はじめ↓
うん、なかなか面白かったです。世間的にも評判が高いようなのですが、確かに納得できそうな出来でした。
子供を(も?)対象にした作品というイメージでしたが、案外周りには僕よりも年上が多かったです。最初、どこぞの声優イベントにでも迷い込んだのかと思いましたww
内容はやはり若干子供向けな感じはしますね。でも、美しいグラフィックや細かい演出、そして本職の声優さんの演技など作品としてクオリティが高いので、大人が見ても子供とはまた違った視点で楽しめると思います。
そして僕の期待通り、けーじくんが大活躍でしたwwあの渋い声とコミカルな外見のキャラが生み出す絶妙なギャップ、そして長年の声優生活で培ってきた高い演技力、感動しました。もともと好きな声優さんですが、さらに好きになりました。序盤の登場シーン、そしてクライマックスでのけーじくんと中尾隆聖さんの掛け合いは特に必聴です。
それから突如現れた銀河万丈さんねww普段のナレーションやイカしたおっさんキャラクターじゃない万丈さんは新鮮でしたw
子どもたちの声優は現役の子ども(?)務めたということで、日常のシーンではそれほど気にならないのですが、やはり重要なシーンになると少し残念な気持ちになりますね。
でも、個人的に主人公の夏紀の声と演技はなかなか好きですよ。たまにとんでもなくおかしな言い回しをしますが、声質とか好きですし、演技も某棒イ○ターとかより全然上手かった気がします(笑)。まあ子役の人って大体俳優とかそっちの道行っちゃうんであれなんですが、もしこの子が声優の道を志すのであれば、僕は暖かく応援したいと思います。いや、俳優でも応援しますけどね?(笑)。声オタ的には期待してしまうんですよ。
やっぱ声優の話になるんだよなぁ……。キャラならインク可愛いよインク。あと夏紀が健康的にエロい。いや、あんまり深く話すとネタバレになっちゃうからさ。こういうどうでもいい情報を流すんですw
↑感想終わり↑
映画が終わった後はもう一度アドアーズに行ってDIVA(二回目)をやってきました。今度はノーマルの『星屑ユートピア』とハードの『Dreaming Leaf -ユメミルコトノハ-』を選曲。『星屑』の方は僕がボカロにハマるきっかけとなった曲ということもあり相当聴き込んだので、新曲でしたがなんとか90%台でクリア―出来ました。でも、あの曲のリズムは初聴だとまず無理な気がするw
後者の『Dreaming Leaf』は今日一番難しかったです。でも好きな曲なのでPSP版でかなりやり込んだこともあり、80%台でクリアー出来ました。やはりこの曲は面白いし名曲ですね。てか今日やった四曲は全部名曲だと思います。osterはDIVAやり始めてから好きになりました。『フキゲンワルツ』とかもいいですよね。あとはsamfreeさんの曲が入れば完璧なのに……。
で、帰宅。今日は有意義な休日を過ごせたと思います。久々に一万歩以上歩けたし、健康にもいい一日でした。たまにはこんな休日もいいですね。さて、明日はラジオ聴きながら勉強三昧かな?wwでは!ノシ
あ、そうそう。こんなの貼ってありましたw
- 関連記事
-
スポンサーサイト